top of page
検索

葛飾花火大会

おそらく5年ぶりと思う葛飾花火大会に子供連れて行きました。


とはいっても近所の橋から見るだけですが。

コロナでなかなか会えなかった子供の友達が集まりたいとのことで出かけたところです。


大きな大人のお友達たちも、これを口実に葛飾スタイルのいつもの公園呑みでした。





現地近くの駅では規制もあったりで、だいぶ混雑していたようです。

足立の花火大会もかなりの人数だったという話ですが、見ていた橋もわりと人が集まってきました。


今年は、やはりお祭り参加する人多いですね。

活気が戻ってきたことはいいことです。






 
 
 

関連記事

すべて表示
JaSST nano vol.47 をみて

JaSST nano vol.47 を視聴しました。 晩飯作っていたら、残念ながら最後のくぼぴーさんのしかみれなかったです。 くぼぴーさんの外部からの熱をちゃんと取り込むために、社内の熱伝導率を高めるという話を聞きました。...

 
 
 
JaSST'25 Tohokuに対するポジショニングペーパー

はじめに どうも〜ずん吉です。 JaSST東北2025では、テスト開発手法が取り上げられるとのことです。 今回、私は葛飾から参加することにしました。 これに向けて、私の考えを述べたいと思います。 良いテストケースを作ることがテストエンジニアの役割...

 
 
 
JaSST Tokyo実行委員に伝えたいこと

こんにちは。山東北岡門左衛門ずんです。 先日、JaSST Tokyo25にアンオフィシャル参加者として、オンライン葛飾から参加してきました。その中で、JaSST Tokyo実行委員の方たちに対して思うことがあったので、記載していきたいと思います。...

 
 
 

Opmerkingen


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page